2021年09月21日
「老人」のイメージ
敬老の日特別企画
「老人」とは【20210920】
♪喫茶店に婆ちゃんと二人で入って 渋茶を注文すること
あ~あ、それが老人♪ by 吉田拓郎
夫:じゃあ、お母さんが考える「老人」って、どんな人ですか?
妻:「老人」、「老人」ねえ・・・。
そうねえ、「老人」のイメージと言えば、
①集合時間よりも45分も早く着いて待っている。
②待っている間に、忘れ物をしたことに気づき、
家に取りに帰る。
③家に戻るとまずトイレに行き、
おしっこをした後いつもの習慣でテレビを見だす。
④テレビを見ていると、
町内会の役員さんから電話がかかり、
用事があったことを思い出して慌てて出かける。
⑤家を出て5分後にケイタイを忘れたことを思い出し、
取りに戻って来る。
⑥忘れ物が心配になり、不必要なものまで持って行くので、
鞄の中はパンパン。
⑦結局集合時間に遅れ、「あの人は、だらしないなあ。」と
役員さんたちに言われる。
夫:ちょっと、ちょっと、ちょっと待ってくださいよぉ。
それって、この前の日曜日に町内会の役員さんたちと
秋葉神社に行った時の私のことじゃないですかぁ・・。
妻:あ~ら、そうだったかしら・・。
Posted by サトウ三郎 at 19:36│Comments(0)
│夫婦の会話