2020年09月21日

とよかわ元気応援券


とよかわ元気応援券
【20200921新作】

夫:やった~、お母さん、「とよかわ元気応援券」が来ましたよぉ。
妻:あら、来たのね。
夫:来ましたよぉ。
  家はお母さんと2人だからぁ、6000円分もありますよぉ。
妻:やめてよ、お父さん。
  お父さんの分は3000円で、3000円は私の分でしょ。
夫:そうですけどぉ、
  「我が家」として考えればぁ、6000円分もあるじゃないですかぁ。
妻:だって、「お互いに好きなものに使いましょうね」って
  決めたじゃないですかぁ。
夫:そうですよぉ。だから私は3000円も使うことができるんですよぉ。
  凄いなぁ。
妻:で、お父さん、何を買うか決めたの?
夫:そりゃあ決めてありますよぉ。
  って言うか、いつも買ってるお店でいつものものを買うんですぅ。
妻:どうせ、食べ物でしょ?
夫:そうですよぉ、お肉屋さんでコロッケとメンチカツ買って、
  パン屋さんに5時過ぎに行って半額になったサンドイッチを2個、
  210円で買うんですよぉ。楽しみだなぁ。
妻:ちょっと待って、お父さん。
  この「とよかわ元気応援券」って、裏に書いてありますけど、
  お釣りが出ないんですよ。
  お父さん、コロッケとメンチカツって、いくらよ?
夫:だからぁ、60円と90円ですよぉ。
妻:じゃあ、1個ずつ買って162円じゃない。
  それで、この「とよかわ元気応援券」出して、お釣りはもらえないのよ。
夫:ちょっと損ですねえ。
妻:だいぶ損じゃない。
夫:じゃあ、どうしましょうぅ。
妻:どうしましょうねぇ。
夫:ちなみにお母さんは何に使うんですかぁ?
妻:私は、3000円分使って
  いつもの洋服屋さんで秋物の洋服買うつもりですけどぉ、
  食品スーパーでも使えるわね。
夫:いいですねぇ、いろいろ使えるところがあってぇ。
妻:お父さん、
  お父さんは私が食品スーパーで買ってきた食材を食べるんだから、
  お父さんの分の3000円、私に預けなさいよ。
夫:「預けなさい」って言いますけどぉ、お母さんが使うんでしょぉ。
妻:そんなこと言うなら、
  お父さんも一緒に食品スーパーについてきて
  食べたいもの買えばいいじゃない。
夫:そうですねぇ。
  でも本当はいつも買ってる地元のお店で使いたかったんですけどねぇ。
妻:そうよねえ、お父さんの気持ち分かるわ。
夫:じゃあ、早速お昼から食べたいものを買いに行きましょぅ。
妻:ダメよお父さん、
  この「とよかわ元気応援券」が使えるのは、
  28日からって書いてあるわ。
夫:うれしいけどぉ、なんか元気なくなりましたよぉ。
妻:バスの3000円券のようなのが良かったですかね。
  


Posted by サトウ三郎 at 18:46Comments(0)夫婦の会話

2020年09月12日

4題話し


20200829【新作】
4題話し
①蚊取り線香、②夏の終わり、③筆が進まない、④恋愛


夫:お母さん、蚊取り線香買ってきましたよぉ。
妻:いやねえ、お父さん、もう夏も終わりよ。
夫:だってぇ、財布にお母さんが書いた
  「買い物メモ、蚊取り線香買ってきて」が
  入っていたんですよぉ。
妻:それ、私がいつ書いたメモなのよ?
  私、今、大スランプで筆が進まないの。
夫:大袈裟ですねぇ、メモも書けないくらいのスランプなんですかねぇ?
妻:「三千世界の らすを殺し 主と朝寝がしてみたい」
  なんて都々逸も、
  全然艶っぽさを感じないくらいのスランプよ。
夫:お母さん、誤植で一字落ちてますよぉ。
妻:ああ、「か」が落ちてるのね。
  


Posted by サトウ三郎 at 17:46Comments(0)夫婦の会話