2021年01月28日
1月28日
1月28日『逸話の日』
妻:お父さん、
1月28日は1(イ)2(ツ)8(ワ)の語呂合わせで、
『逸話の日』ですって。
お父さん、お父さんに関する逸話って何かあります?
夫:「逸話」ですかぁ、「逸話」ねえ・・・。
あっ、そうだぁ、こんなのどうですぅ。
実は、6歳の誕生日に父親から斧をもらったんですぅ。
その斧で、留守の時に
父親が大切にしていた桜の木を切ってしまったんですぅ。
帰ってきた父親が誰が桜を切ったか聞いた時ぃ、
隠さずに正直に言って謝ったんですぅ。
そしたら、父親が怒らずに逆に褒めてくれたんですぅ。
妻:お父さん、「お父さんの逸話」って言ったのよ。
その話をすると言うことは、ひょっとして、
お父さんバイデンさんの後の
アメリカ合衆国の大統領の椅子を狙ってるの?
夫:やばい・・・、やばい。話を変えますよぉ、
私の逸話と言えば、歌手の「逸話真弓」ですよぉ。
妻:「五輪真弓」でしょ。
「五輪・・・」「五輪」と言えば、「オリンピック」。
バッハさんの後のIOC会長の椅子を狙ってる?
Posted by サトウ三郎 at 06:20│Comments(0)
│夫婦の会話